旅と模型

Gaso Line's "Travel & Build" weblog

Koishikawa-Kōrakuen garden - 小石川後楽園で森をさまよう

承前。小石川後楽園は、小石川植物園や六義園、浜離宮恩賜公園などの庭園公園と比べても、すこし小ぶりだ。 Koishikawa-Kōrakuen is relatively small park in the Tokyo metropolitan area. ただ、そのぶん密度のある植栽となっていて、歩いてみると意外と…

Koishikawa-Kōrakuen Iris festa - 小石川後楽園で花菖蒲を見る

6月のはじめ。小石川後楽園を訪れた。 Koishikawa-Kōrakuen. A Japanese garden on the center of Tokyo metropolitan area. すでに梅雨が始まっていたけれど、今年は雨量が少ない。晴れた。 It was June I visited there. It was a rare sunny day in the r…

Sapporo, Night-train - 北海道の旅 その2 夜行列車『はまなす』で帰る

承前。簡単な日帰りトリップを終えて、土曜の夜。あと1日北海道にいたところで中途半端な観光しかできないので、東京に陸路で戻ることにする。 Returning to Tokyo from Sapporo. I decided to use a train, not an airplane. 札幌駅。21時39分。ホームに長…

Sapporo, Yoichi - 北海道の旅 その1 余市ワイナリー

ちょうど1年前、去年の5月ごろの話。出張で札幌のコンベンションセンターに3日間も缶詰になっていたのだった。札幌祭りの前にあるという、やたら寒い3日間だった。小雪までちらつく東京の2月のような天気。 3日間仕事で、そのまま帰るのはあまりにももったい…

Aizu-Wakamatsu & Tadami Line - 会津若松・只見線の旅

2015年12月の暮れ。帰省のついでに東北のローカル線に乗ってみようと思い、只見線の始発駅、会津若松まで足を延ばした。東京は晴れていたのに、磐越西線に乗るとほどなくして雪。 It was the end of December 2015. I made a short trip around Fukushima an…

Mt. Mitake & Otake Rock Garden - 御岳山・大岳山のロックガーデン散策

今年の紅葉は御岳山・大岳山に行ってきた。 ロックガーデン(岩石園)の紅葉は美しいと聞いて。 It is autumn. This year, I went Mitake-san & Otake(Odake)-san to see beautiful "Rock Garden". These mountains are placed in the far east of Tokyo reg…

Watarase Valley - 5月、わたらせ渓谷鐵道の旅

5月。とにかく電車に乗ってどこかに行きたくて、わたらせ渓谷鐡道に乗ってきた。 It was May I traveled to Ashio, located in the upper side of Watarase river, very north of Tokyo. DE10形ディーゼルにひかれて、上流の足尾銅山までひたすら登っていく…

Kiyosumi-Shirakawa - 清澄白河の散歩: 都立現代美術館 オスカー・ニーマイヤー展

夏の日、ちょっと脚を伸ばして清澄を散策し、東京現代美術館で巨大ジオラマを楽しむ。Visiting the Museum of Comtemporary Art of Tokyo (MOT) in Kiyosumi Shirakawa.

秋の東京公園巡り その3: 六義園

こちらもすごく有名なのに、巣鴨・駒込という普段あまり行かない場所にある公園。巣鴨ですっぽん雑炊を食べた後(たいしたモノではなかった)、行ってみた。立派なレンガの塀の向こうには、これまた立派な池と庭が広がる。 側用人柳沢吉保の大名庭園。紀伊の…

秋の公園巡り2014 その2: 根津美術館

驚いた。美術館以上に、庭園がすごい。200m四方程度のお庭だけれど、ものすごく密度感がある。東京の地形を利用して斜面に作らているから、すこし歩くだけでまったく違う光景が広がる。太陽の位置によって光と影がダイナミックに入れ替わり、陰影の中に紅葉…

秋の東京公園巡り2014 その1: 新宿御苑

そろそろ紅葉も始まった11月中旬、午後の予定のあと、すこし新宿御苑をまわってみた。 園内にあるイチョウの大木は、いよいよ黄色になりつつある頃。何重にも重なる葉のボリュームがすごい。 この時期の新宿御苑というと、菊花壇。それほど関心のあるほうで…

尾瀬の旅 後編: 8月終わりの生き物たち

オフシーズンの尾瀬遊び。あまり遠歩きせずゆっくり植物を楽しみながら歩いた。ヒツジソウ、サワギキョウ、ワレモコウ、ムツアカネなんかを見る。帰りは花咲温泉に寄ってゆっくりする。夜は藤岡市の花火大会まで楽しめた。

尾瀬の旅 前編: 8月終わりの湿原

東京から日帰りで行く山歩き。厳密には平たんな湿原だけど、そこに着くまで1時間ほど山を下る。平原は広いけど、いつでも途中で戻ってこれるから初心者にはありがたい。8月は人も少なく、晴れれば気候も心地いい!

舞鶴・天橋立の旅: Part2 天橋立と蟹料理

12月の天橋立。雪が降りだす直前の海は真っ青で、とても美しい。舞鶴からタンゴ鉄道で行って帰って、半日満喫。舞鶴に戻ったらカニを食べる。

舞鶴・天橋立の旅: Part1 ロシア海軍駆逐艦“アドミラル・ヴィノグラドフ”に乗る

京都か神戸に日帰りで遊びに行こうと考えていたところ、舞鶴にロシアから軍艦が来ているという話が。気になって経路を調べてみると、東京から舞鶴まで深夜バスで直行、帰りは三ノ宮経由で夜行バスと寝台特急を乗り継いで東京に戻るという凄いルートが見つか…

世田谷ボロ市の散策

世田谷ボロ市で写真を撮ってきた。さすがに500年の伝統市、たんなる蚤の市と違って、古着や中古品だけでなく、風情のあるものも多い。サボテンや和の古具、鉄印などなど……。

高尾山、霧と紅葉の散策

11月初旬、紅葉が始まった高尾山。山頂ではガスに囲まれることもあったけれど、それはそれで良い景色だった。途中でかわいいイモリを拾ったり。

秩父の旅:芝桜地獄

連休のなか日。池袋でちょっと買い物をと思っていたんだけれど、ふと気まぐれに、練馬から反対方向の電車に乗ってみた。西武池袋線歴も長いのに、下り方面にはほとんど行ったことがなかったから。

国立科学博物館 46億年の旅

春の金曜日。せっかくの平日休みだし、休日だと人が多くて入れない(入る気になれない)ところに行こうと思い立ち、上野に向かった。 国立科学博物館。西洋美術館と迷ったけれど、二棟ある科博展示館のうち『日本館』はしっかり見たことがなかったので、こち…

江古田、東長崎、春の散歩

桜が終われば、ほんとうの花の季節がやってくる。嵐が抜けた日曜日、近所の江古田から東長崎を散歩してきた。 すっかり花開いたモモの木。東京にはほんとうに花が多い。塀からあふれる庭木も、ちいさな公園の植え込みも、延々と広がる都市の制御された環境の…

土浦・筑波の旅 Part2:宇宙センター、そして万博記念公園

承前。つくば宇宙センターに展示されている宇宙機は、とにかく巨大だ。ゆり、さくら、ひまわり、だいちと観てきて、その先にはもとりわけ巨大な機体、宇宙ステーション補給機 HTV“こうのとり”が垂直に置かれている。全長10メートル, 直径4メートル。国際宇宙…

土浦・筑波の旅Part1:筑波宇宙センターへ

先週のこと。ちょっとした用事があって土浦に行くことになったので、ついでに筑波まで足を延ばすことにした。 土浦までは常磐線“スーパーひたち”、新型のE657で行く。先頭車輛の丸みをおびた影を沿線に落としながら、スーパーひたち7号は朝の北関東をゆっく…

新宿『甘泉園』、王子『名主の滝公園』、都内の紅葉:都営荒川線の旅

12月8日のよく晴れた土曜日。ことしはまだ紅葉を見ていなかったので、遅いかとおもいつつ、都内の紅葉の名所をすこし回ることにした。 昼過ぎに新宿での用事が終わったので、明治通りをてくてくと北上する。早稲田、学習院のあたりは、ビルが低くなり、昔な…

小田原の旅: しがない出張でも旅と思えば旅になるのだ

たまたま小田原で泊りがけの仕事があったのだ。朝10時に現地集合だったのだけれど、何を思ったか7時台の新幹線に乗ってしまい、着いたら9時。ただでさえ面倒な仕事なのに朝っぱらから時間を無駄にするとは……。 憂鬱になっても仕方がない。とりあえず散歩する…

東京駅から月島へ。隅田川河口の散歩

晴れた土曜だというのに用事でいっぱいの朝。少し早く出て、隅田川河口べりを散歩することにした。 朝8時。出発点は東京駅。海側に向かうんだから八重洲口でもいいんだけれど、せっかく駅舎が改築されたんだし、ここから歩きはじめる。 新しい駅舎は建設当時…

練馬発 鞍馬行きの旅 Part2: 10月の鞍馬で感じる、紅葉とゼニの気配

承前。練馬から鞍馬に着いたのは9時15分。駅をでると巨大な鞍馬天狗の顔がお出迎え。俗っぽいなあ。 さて、本来の目的である京都リーガロイヤルでの結婚式は、集合が11時半。逆算すると、ここにいられるのはどう頑張っても1時間が限界だ。乗るもの乗って、…

練馬発 鞍馬行きの旅 Part1: 新幹線の海側車窓に左富士を見る

土曜日は京都で昼から結婚式。いつもの調子でいたら必ず寝過ごして遅刻する。どうせ行くなら思いっきり早く行って、式の始まる前にすこし観光してみることにした。 いろいろ計算してみると、ギリギリ行けるのは、鞍馬だ。 自宅最寄の練馬から鞍馬まで行って…

千頭・井川・大井川の旅 Part2

承前。静岡線屈指の湯治場、寸又峡温泉。その名を戴いたDD20形4号機 “すまた” は、スロフ300形の客車を引き連れ千頭駅を離れる。物凄い音だ! 鉄路をひっかき、左右に車体を揺らしながら、ごりごりと川上に登っていく。 なにしろ車体が小さく、線路周辺の空…

千頭・井川・大井川鉄道の旅 Part1

祖母の見舞いも兼ねた帰省で、1日だけ自由に休める日ができたので、気分転換にと大井川鉄道のSLに乗ってみることにした。行って帰って1日の旅程だ。 東京人が東京タワーに登らないように、大井川沿線に住む人はSLに乗らない。実際、SLの発着する新金谷駅に…

仙台・石巻・松島の旅 Part2

承前。石巻の丘の上で中学生カップルの青春のいちページを目撃したあと、昼過ぎにこんどは石巻線に乗り換えて、北陸本線との合流点、小牛田駅に向かう。仙台・石巻・小牛田を結ぶ、3角形の鉄道ルートを楽しもうというわけ。なにしろ週末だけのいきあたりばっ…